「表現への情熱 カンディンスキー、ルオーと色の冒険者たち」展
2017-10-16



禺画像]

「表現への情熱 カンディンスキー、ルオーと色の冒険者たち」展
パナソニック 汐留ミュージアムへいきました。


内覧会に参加しました。
※特別な許可を得て写真撮影をしております。

RICOH GRで撮影しました。



色、という観点から各作品をみていくと、込められた想いや情熱を感じることができて楽しい。
色にパッションを込めているという感じかな、特にルオーはいつもそう思う。




カンディンスキーは、画風が大胆に変化していくのが分かります。

ヴァシリー・カンディンスキー
《商人たちの到着》
1905年
ひとを色の点で表現してる。いろいろな色がひとだとちゃんとわかる。
ロマンチックな雰囲気。
カンディンスキーははじめはロシアの雰囲気が漂ってロマンチックな画風なんだな。


禺画像]





クレーの作品もたくさんある。楽しい。

禺画像]




ヴァシリー・カンディンスキー
《「E.R.キャンベルのための壁画No.4」の習作(カーニバル・冬)》
1914年
表現のために色が重要で形を超えた、という印象。
よく見るとカーニバルの人々がわかる。
質感も不思議、色がふさふさして飛び出してきているよう。色が躍動している。


禺画像]




パウル・クレー
《ホフマン風の情景(『新ヨーロッパ版画集』第1集》
1921年
優しい色。かわいい。
見ていると楽しい。

禺画像]




ヴァシリー・カンディンスキー
《活気ある安定》
1937年
抽象画。
音楽弾いて楽しいのかな。色は優しい。

禺画像]

続きを読む

[アート]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット